経理に関わる資格だよ♪

【全経簿記検定の概要・合格率・受験方法】

全経簿記とは?

全国経理教育協会主催の簿記能力検定です。
以前は、(社)全国経理学校協会でしたが、2005年に公益社団法人・全国経理教育協会に変更となりました。

受験方法・試験会場

第167回の全経簿記検定は平成24年2月19日(日)です。
申し込みは試験日の二か月前に希望受験地の試験会場(専門学校)に問い合わせます。

〈全経簿記3級〉 日商簿記の4級程度

(試験時間) 90分
(合格基準) 正解率70%以上
(合格率)   合格率60〜70%
(受験料 )  1,200円
(試験日) 2月第3日曜日・7月第2日曜日・11月第4日曜日

簿記の入口です。
独学でも十分合格できます!

〈全経簿記2級〉 日商簿記の3級程度

(試験時間) 90分
(合格基準) 正解率70%以上
(合格率)   合格率60〜70%
(受験料 )  1,500円
(試験日) 2月第3日曜日・7月第2日曜日・11月第4日曜日

※全経簿記は試験によって合格率がかなり変わります。
回によっては40%代の時も、、、

〈全経簿記1級〉 日商簿記の2級程度

会計
(試験時間) 90分
(合格基準) 正解率70%以上
(合格率)   合格率30〜40% (年によっては17%くらいの時も…)
(受験料 )  1,500円
工業簿記
(試験時間) 90分
(合格基準) 正解率70%以上
(合格率)   合格率45〜55%
(受験料 )  1,500円

(試験日) 2月第3日曜日・7月第2日曜日・11月第4日曜日

※会計または工業簿記の1科目だけに合格し、1年以内に残りの科目に合格した場合、1級合格証書の交付となります。

〈全経簿記上級〉 日商簿記の1級程度

商業簿記及び会計学  (試験時間) 90分
工業簿記及び原価計算(試験時間) 90分

(合格基準)
各科目の得点が40点以上で、全科目の合計得点が280点以上を合格とする。
(合格率)   合格率15〜20%

(試験日) 2月第3日曜日・7月第2日曜日
(受験料 )  7,000円

※「商業簿記・会計学」を受験しなかった場合、「工業簿記・原価計算」の科目を受験できません。

その他、経理に関する各種資格の概要


日商簿記 建設業経理士 全経簿記 むつみ簿記TOP